バターチキンカレー!
こんにちは。ヒッサンです。
さて今回は、食欲をそそってがっつり食べられる「鶏もも肉のバターチキンカレー」のレシピを紹介します。
具材を切り分けたら、炒めて調味料を加えていき、最後にバターで風味付けをしたら完成!
20~30分ほどかかりますが、順番に材料を加えていけば出来上がるのでお手軽です。
また、バターの風味にほんのりとトマトの酸味が感じられて、食べやすく、ごはんがどんどん進むはず!
ランチにディナーにぜひ試してみてください。
※今回のレシピは「はちみつ」を使用しています。
1歳未満(乳幼児)のお子様は召し上がらないようにご注意ください。
甘さは少し変わりますが、砂糖で代用もできますよ~
さあそれでは今回の詳しいレシピを見ていきましょう!
鶏もも肉のバターチキンカレー
材料です。(2人分)
・鶏もも肉 150g
・玉ねぎ 1/2個
・オリーブオイル 大さじ1
・トマトジュース 200ml
・カレー粉 大さじ1
・はちみつ 大さじ1
・コンソメ顆粒 小さじ2
・バター 15g
・生クリーム 50ml
以上です。
作り方
①:鶏もも肉・玉ねぎを切る
玉ねぎ1/2個は、縦に薄くスライスしていきます。
鶏もも肉は一口サイズに切り分けましょう。
②:鶏もも肉・玉ねぎを炒める(中火)
フライパンにオリーブオイル大さじ1をひいたら、鶏もも肉を中火で炒めていきます。
表面が色づいてくるまでサッと炒めましょう。
鶏もも肉が色づいたら、玉ねぎも加えて炒めていきます。
玉ねぎがしんなりとするまで炒めましょう。
③:トマトジュースで煮込む(中火⇒弱火)
玉ねぎに火が通ったら、トマトジュース200mlを加えます。
さらにカレー粉大さじ1、はちみつ大さじ1、コンソメ顆粒小さじ2も加えてよく混ぜましょう。
中火のまま煮立たせ、鶏肉に火が通ったら火を弱めましょう。
④:バター・生クリームを加える(弱火)
火を弱めたら、バター15g、生クリーム50mlを加えて、全体をよく混ぜます。
バターの香りが飛んでしまうので、フツフツしないくらいの火力で加熱し、バターが溶けきったら完成!
実食!
バターの香りと程よいスパイシーさがうんまいッ!!!
バターの香りがふんわりと香ってなめらかな口当たりながらも、カレー粉のスパイシーな味わいが程よくて、絶妙に美味しいです!
食べやすくてどんどん進みますよ~
バターやカレー粉の加減はお好みで調整してください。
カレー粉が少ないと、カレーというよりトマト感が強くなります。逆に多すぎると辛いので、ちょうど良いところを探してみてください。
手軽に作れて食べやすい、「鶏もも肉のバターチキンカレー」のレシピはいかがでしたでしょうか?
食欲がわかないときでも、バターとカレー粉の良い香りが食欲をもりもりそそるので、ぜひ試してみてくださいね~
今回のおすすめ!