濃い味レシピ!
こんにちは。ヒッサンです。
さて今回は、濃い味で白ごはんにピッタリ!「プルコギ」のレシピを紹介します!
調味料を揉みこんでおいた牛肉と、細かく刻んだ野菜を一緒に炒めたら完成するお手軽レシピです。
うま味たっぷりの牛肉と野菜がしょうゆベースの甘辛いタレと絡まって、ごはんとの相性はもう、最高!ガツガツ食べれちゃいます。
こういう、全部まとめて炒めて、濃く味付けをするレシピは、具材が変わってもおいしく仕上がるので作りやすいですね!
今回は牛肉、玉ねぎ、ニンジン、ピーマンを使っていますが、お肉を変えたり、野菜もニラやもやしを使うとまた違った美味しさになりますよ~
さあそれでは、手軽に作れてこってり美味しい「プルコギ」の詳しいレシピを見ていきましょー!
プルコギ
材料です。(1~2人分)
・牛肉 100g
・玉ねぎ 1/4個
・ニンジン 1/2本
・ピーマン 1個
・サラダ油 小さじ2
・白ごま ふたつまみ
・ゴマ油 小さじ1
≪牛肉の下味用≫
・しょうゆ 大さじ1
・酒 小さじ2
・砂糖 小さじ1.5
・コチュジャン 小さじ1.5
・ゴマ油 小さじ1.5
以上です。
作り方
①:牛肉を調味料に浸け込む
ポリ袋に牛肉と下味用の調味料をすべて入れて、よく揉みこみます。
よく揉んだら、冷蔵庫に入れて20分ほど置いておきましょう。
②:野菜を切る
玉ねぎ1/4個は薄くスライスに。
ニンジンは皮をむいてヘタを取ったら、縦半分に切ってさらに縦にスライスします。
スライスしたものを重ねながら並べて、さらに縦に細切りにしていきましょう。
ピーマンはタネを取ったら、縦に細く刻んでいきましょう。
③:野菜を炒める(中火)
フライパンにサラダ油小さじ2をひいて熱したら、玉ねぎ、ニンジン、ピーマンを炒めていきましょう。
しんなりとするまで1~2分炒めていきます。
④:牛肉を加える(中火)
野菜がしんなりとしたら、浸けこんでおいた牛肉を加えて炒めます。
⑤:ごま、ゴマ油を加える(弱火)
牛肉に火が通ったら、火を弱めて、白ごまふたつまみ、ゴマ油小さじ1を回しかけましょう。
風味が飛んでしまうので、ここは弱めの火で!加熱のし過ぎに注意しましょう。
さらに全体をサッと混ぜたら、完成!
実食!
お肉も野菜もこってり美味いッ!!!
うま味たっぷりの牛肉とシャキシャキ感のある野菜が甘辛~くて濃いタレとよく絡んで、とっても美味しいです!
濃い味ながらも飽きにくくて、ごはんとの相性はもちろんバッチリなので、夜ご飯のおかずなんかにもってこいですね~
調味料を全部加えて浸けこんでおいた牛肉と、全部細かく刻んだ野菜を合わせて炒めるだけなので、手軽さもうれしいですね!
工程が単純で、ごはんが進む料理なので、忙しいときなんかにもおススメですよー!
牛肉はもちろん豚肉でもいいですし、野菜もニラやもやしなど、冷蔵庫にあるもので代用できるので、ぜひ作ってみてくださいね!
今回のおすすめ!