今回は「韮」!!
こんにちは。ヒッサンです。
さて今回は、パパっと作れてごはんが進む!「ニラと豚肉のピリ辛丼」のレシピを紹介します。
相性のいいニラと豚肉をピリ辛に炒めて丼ぶりに仕上げます。
忙しいときの時短料理にも!スタミナをつけたいときにも!おすすめですよ~
さて、豚肉と一緒に使われがちな「ニラ」ですが、その特徴は「アリシン」と「カロテン」が豊富であること!
独特の香りのもとであるアリシンはビタミンB1の吸収を高め、糖の分解を促進します。
さらに、体を温め、胃腸の働きを助けるので風邪予防にも。
また、カロテンは脂質と合わせることで吸収が良くなります。
ニラと豚肉は栄養的にもとっても相性の良い食材たちなんですよー!
ただし、ニラの「火の通しすぎ」は注意!
加熱しすぎると、揮発性のアリシンは飛んでしまい、栄養も香りも少なくなってしまいます。
さらにクタクタになって、シャキシャキした食感も失われてしまいますよね。
そのため、ニラは料理の最後の方に加え、強火でササっと加熱するだけにします!
こうすることで、できるだけ栄養も壊さず、シャキシャキおいしくいただけますよ~
さあそれでは今回の詳しいレシピを見ていきましょう!
ニラと豚肉のピリ辛丼
材料です。(1人分)
・ごはん 1人分
・ニラ 50g
・豚薄切り肉 100g
・ゴマ油 小さじ1
・おろしニンニク 小さじ1/2
・卵黄 1個
・炒りごま 適量
≪タレ≫
・オイスターソース 小さじ1
・みりん 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1/2
・豆板醤 小さじ1/2
以上です。
作り方
①:ニラ・豚肉を切る
ニラは端を少し切り落としたら、5㎝ほどの幅に刻んでいきましょう。
豚肉は1㎝ほどの幅に切っていきます。
また、タレの調味料も混ぜておきましょう。
②:豚肉を炒める(弱火⇒中火)
フライパンにゴマ油小さじ1をひいたら、おろしニンニク小さじ1/2を入れて弱火で加熱しましょう。
すぐに香りが立ってくるので、そうしたら、中火で豚肉を炒めていきます。
豚肉には8割がた火を通してしまいましょう。
③:ニラ・調味料を加える(強火)
豚肉に火が通ってきたら、火を強火にして一気にニラを炒めていきます。
弱めの火で時間をかけてしまわないように注意です!
油が全体になじんだらタレを加えて、さらに炒めましょう。
調味料が全体によく絡まったら完成!
最後に卵黄とごまを乗せていただきましょう。
実食!
ピリ辛コク旨ッ!!!!
シャキシャキしたニラの食感に独特の香り、豚肉のうま味!さらにピリ辛でコクのある味付けが加わって、とにかくごはんが進むッ!
しかも、卵黄に絡めちゃったらもう濃厚さも加わって、素晴らしい!!
美味しくて、手早くできる丼ぶり!最高ですね。
ニラは有効成分が多く、滋養強壮にも効果が高いので、ぜひぜひ色んな方法で食べてみてください。
ただ、乾燥や水気に弱くすぐに萎れてしまうので、保存するときにはラップを巻いてから冷蔵庫で保存しましょう。
使い切れないときには、細かく刻んで香辛料と一緒にしょうゆや味噌漬けにしてもおいしいですよー!
忙しいときにも、暑い夏にも!ぜひぜひ「ニラと豚肉のピリ辛丼」を作ってみてください!
今回のおすすめ!