「簡単でおいしい」って素敵
こんにちは。ヒッサンです。
岡山在住ですが、セーターにコートを着て、マフラー、手袋の完全防備だとさすがに暑く感じました。
いよいよ春がやってきますね!
さて今回は、簡単な材料でササっと作れる超簡単おかず「やみつきチキン」のレシピを紹介します。
ひと口大に切った鶏もも肉に、タレを揉みこんで焼くだけ!
超簡単なのに、メインにもなれるボリュームとおいしさの優秀なおかずですよ~!!
忙しいときや作るものに困ったときには、鶏もも肉と調味料だけで作れる「やみつきチキン」をぜひ試してみてください!
また、シンプルな料理なので、一味唐辛子を入れたり、アレンジも簡単!
好みで味付けを変えて、さらにごはんが進むおかずに進化させちゃってください!!
それでは、今回の詳しいレシピを見ていきましょう。
やみつきチキン
材料です。(2人分)
・鶏もも肉 1枚(250g)
・ジップロック 1袋
≪タレ≫
・ケチャップ 大さじ4
・マヨネーズ 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・おろしニンニク 小さじ1.5
・塩コショウ 小さじ1/3
以上です。
作り方
①:鶏もも肉を切る
鶏もも肉はひと口サイズに切っておきましょう。
切った鶏肉はジップロックの中に入れておきましょう。
②:タレを揉みこむ
タレの材料をすべて混ぜ合わせます。
混ぜ合わせたタレをジップロックの中に注いで、よく混ざるように揉みこみましょう。
このまま時間をおかずに焼いても十分おいしいです!
もし時間があれば、ここで5分ほど置いてみましょう!
③:鶏もも肉を焼く(中火⇒弱火)
タレを揉みこんだら、フライパンを中火で熱して焼いていきます。
油をひく必要はありませんよ~。
中火で加熱して、タレがブクブクと泡立ってきたら火を弱め、フタをして2~3分ほど加熱したら完成!
実食!
ふっくら焼きあがった鶏肉に甘辛タレがうんまいッ!!!
タレを揉みこんで一気に焼き上げるので、鶏肉が固くならずにふっくらジューシー!!
簡単な材料で手早く作れて、メインにもなれるおかずなので、ホントにおススメです!!
今回は甘辛なタレでしたが、一味唐辛子を入れてピリ辛にしても、ごはんが進んでおいしそうですね!
忙しいときには、ぜひ試してみてください!
その他のおすすめレシピ!