自然のうま味を味わう。
こんにちは。ヒッサンです。
世の中にはたくさんの種類の調味料がありますが、素材の味や香りを引き出すように、丁寧に調理してやると、意外と調味料を使う機会は少ないことに気が付きます。
鮮やかな色に、濃厚な香りに味。
つくづく、大自然が育む食材のパワーというものに驚かされますね。
さて今回は、コーンの旨みを存分に味わう「コーンスープ(ポタージュ)」のレシピを紹介します。
使う材料はコーン、塩、生クリーム、水の4つだけ!
余分なものを入れずに、自然でストレートな旨味と香りを味わえるコーンスープを作りましょう。
コーンスープを色つやよく、さらに香り豊かに作りポイントは「急冷しながら仕上げること」!
コーンを水で煮て、ミキサーにかけたら、すぐに氷水に当てて冷やしながら仕上げるようにしましょう。
これで、コーンのおいしさを損なうことなくコーンスープを作ることができますよ!
食べるときには、鍋で再加熱してからいただきましょう。
それでは、優しい甘味と口いっぱいに広がるコーンの香りが美味しい「コーンスープ」の詳しいレシピを見ていきましょう!
コーンスープ(ポタージュ)
材料です。(1人分)
・コーン 150g(粒のみの重さ)
・塩 小さじ1/4
・水 200ml
・生クリーム 大さじ1/2
以上です。
作り方
①:コーンを茹でる(強火)
浅めのフライパンにコーン、水200ml、塩小さじ1/4を加えて、強火で一気に沸騰させます。
アクが出てきたら、丁寧に取り除いておきましょう。
沸騰してから1分ほど煮ていきます。
②:ミキサーにかける
1分経ったら、アツアツのうちにミキサーにかけましょう。
かけ終わっても、まだ繊維が残っているので、かなりドロドロです。
③:濾して急冷する
繊維質を除くために濾していきます。
そこそこ繊維が残るので、しっかりと絞って無駄のないようにしましょう。
濾したポタージュが入ったボウルを、一回り大きな氷水の入ったボウルにあてて冷やします。
ここで、一度急冷することでコーンの色・香り・味を保つことができるんですよ!
冷やしながら、生クリーム大さじ1/2を加えます。
よく混ぜつつ味を見て、よければ完成!
食べるときには、再加熱してからいただきましょう!
実食!
濃厚なコーンの風味と優しい甘さでうんまいッ!!
材料が少なく、無駄なものが入っていないので、コーンの風味がぐわっと感じられてとっても美味しいです!!
甘さは控えめで、優しい味わいです。人によっては薄いと感じるかもしれないので、その場合は塩を足してみましょう!
簡単な材料で、余分なものを入れずに作るからこそ、コーンの旨味をストレートに味わえるコーンスープ!
体に優しくほっこり落ち着ける、冬にこそおすすめなスープです。
家に缶詰のコーンが余っているなら、ぜひ作ってみてください!
コーンを使ったおススメレシピ