最近、「超簡単」系が多いような気がするが気のせいか…。
こんにちは。ヒッサンです。
今回は「キャベツとわかめのナムル」のレシピを紹介します!
コレ超簡単で旨い!!もう切ってレンジでチンして、調味料を和えたら完成!
包丁無し。コンロいらず。簡単1分!最強です!
寒さが増してくるほどにうまくなる冬の定番野菜、キャベツを使った簡単な料理なので、ぜひ作ってみてください~
キャベツの消費に困ったら、ぜひおすすめですよー!箸が止まらない系おかずです!おつまみかな?
ポイントというほどではないですが、キャベツは手でちぎりましょう。
包丁を使わずに手でちぎることで、味がしみ込みやすく、口触りがよくなるんです。まあ、包丁を使うのがめんどくさいって理由も無きにしもあらず…笑
さあ、今回のレシピを見に行きましょー!
キャベツとわかめのナムル
材料です。(1~2人分)
・キャベツ 150g
・乾燥わかめ 乾燥した状態で大さじ1
・ゴマ油 小さじ2
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・いりごま ひとつまみ
・一味唐辛子 少々
以上です。
作り方
①:わかめを戻す
最初にわかめを水に浸けて戻しておきましょう。1~2分ほどでOK
②:キャベツを切る
キャベツは手で葉脈に沿って割いていきます。
そのあと、大きさをそろえるように割きましょう。
③:レンジでチンする
ボールにキャベツと、戻して、水気を切ったわかめを入れます。
そうしたら、ラップをしてレンジで3分ほどチンします。
チンし終わったら、キッチンペーパーなどで、よく水気を切りましょう。ココすっごく熱いので注意!!
④:調味料を和える
水気を切り終わったら、ゴマ油小さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1、いりごまひとつまみ、一味唐辛子少々を全て加えます。
全体をよく混ぜたら完成!
実食!
ピリッと辛くてうんまー―――!!!
シャキッとしていながらもちゃんと柔らかいキャベツと、しっとりとしたわかめがいいコンビ!ピリ辛で中華風な味付けもグッドです!うんまいッ!
もうね、超簡単!そして旨い1品ですよ。ぜひ作ってみてください!
一味唐辛子ではなく、鷹の爪を入れてもいいですね~。辛さはお好みで調節してください。くれぐれも辛さしか感じない料理にするのは控えてくださいね…笑
ちょっとつまみたいときや、食卓にもう1品みどり色が欲しいときなんかに活用してみてください!
それでは、今回はこの辺で!